コラム

2021年2月2日ホームページへの思い
初めまして、株式会社トーシンの運営者の一人です。
弊社のホームページを自らの思いを形にしたページ構成に携わりました。
初期状態のレイアウトや文言、掲載写真やデザインの細部まで、拘りを持って時間を掛けて、今よりもより良いものに出来ないか、さらによいサンプルを掲載出来ないかを試行錯誤して作り上げれたものとなります。
当然業界の分野でトップを目指している当社としては、技術的な商品ばかりではなく世の中にないものを生み出すお手伝いをさせて頂く為にデザイナー様や設計開発者にも蒸着・塗装の世界で目に留まり、確固たる色の再現性・それを兼ねるための技術・品質を兼ね備えた会社であり続けるために、社内の技術革新・生産革新・品質改革に手を抜かず邁進する上での、世の中で我が会社の認知度を向上するために今回ホームページを刷新しております。
中身は各ページの細部にまで拘ったデザインであり自分自身も非常に気に入っています。
我々の思いをホームページという形に実現して頂きました、ゼロベースのW副代表様には数多くの無茶振りにも懇切丁寧にカタチに変えて頂き感謝のしようがありません。
これで終了ではなく、ここからスタートであることは全社員に対しては周知するだけではなく自社のホームページへの愛着を持って頂けるように、立上げメンバー全員が前傾姿勢を崩さず突き進むしかありません。
今回の最大の注目は、素材に対して当社の蒸着~塗装工程を掛けると、
「なんと言う事でしょう、この高級感に満ちた商品に変身しているではありませんか」
といったページは是非ご覧頂きたい一押しのページサイトです。
勿論他にも技術的な事やそれ以外のページもおすすめ度はありますが、後にメンバーにて紹介してもらいます。
これらを皮切りに、「受けの営業」から「攻めの営業」への転換期であり、このホームページを武器にする様に、会社に携わるステークホルダーを巻き込んでの営業活動に邁進することもここにお誓いし、出来ることだけを喜ぶのではなく、出来ないことを実現する生みの苦しみを求められるお客様に喜んで頂けるように受けて立ちつづける企業となります。
我々はこれから成長するためにオールトーシンで営業、技術、生産、品質全てにおいて関連性を持ち次世代に引き継げる企業であり、人を育て、技術を残し、高い信頼性を勝ち取ります。
是非我々に挑戦させてください。従業員一同の願いです。